クラフト

クラフト

ペットボトルでブタさん貯金箱の作り方|子供の工作

貯金箱にはさまざまな形がありますが、貯金箱といえば豚をイメージしませんか?ペットボトルを使うとカンタにブタの貯金箱ができるんですよ。子供の頃に貯金をした経験のある方は多いかと思いますが、可愛らしい形をした貯金箱ならお金を貯めるのも楽しそうで...
クラフト

ナプキンリングの簡単な作り方|トイレットペーパーの芯を再利用

家族や友達が集まるパーティー。ちょっとお洒落にテーブルを演出したいですよね。パーティーといえば洋食系が多く、本格的におもてなしをしようと思った時、ナプキンは欠かせません。家にあるものに少し手をくわえるだけで、素敵なナプキンリングが作れちゃい...
クラフト

夏休みの図画工作宿題に低学年でも簡単に作れちゃう水槽で泳ぐ魚

夏休みに図画工作の宿題を出す学校が多いですよね。我が家の子供が通う学校では、毎年のように工作の宿題が出るので、ネタ切れで困ってしまうことがあります。手の込んだ作品だと親御さんの助けが必要ですが、忙しいと手伝うことができませんよね。そのような...
スポンサーリンク
クラフト

空き瓶を利用してキャンドルホルダー を手作りしました

キャンドルのともしびは見ているだけで落ち着きますよね。家にあるシンプルなローソクでもキャンドルホルダーに入れることで、違った印象の灯りが楽しめますよ。 今回は空き瓶を利用した、手作りのキャンドルホルダーの作り方を紹介します。 空き瓶がビー玉...
クラフト

アロマキャンドルを手作りしてみたので作り方を紹介

使い残しのろうそくやクレヨンの処理に困った経験はありませんか?お彼岸やお盆などで提灯に明かりを灯すのに使うろうそくや、子供が学校で使ったクレヨンは、中途半端に使い終わりゴミとなってしまうことってありますよね。私も使い残しのろうそくやクレヨン...
クラフト

子供の工作にトイレットペーパーの芯で作るちょうちょがおすすめ!

子供の工作の課題で「何か作れないかな?」と悩んでいる方はいませんか?そのようなときは、たまりがちなトイレットペーパーの芯で簡単に作れるちょうちょを作ってはいかがでしょうか?簡単なので低学年のこどもの工作に最適ですよ。今回は、トイレットペーパ...
写真立て

アイス棒工作でフォトフレームを手作りしよう!小学生向け

写真の整理に悩んでいませんか?思い出に残る写真や記念の写真は飾っておきたいけど、ちょうどよいサイズの写真たてがないことってありますよね。今回はアイスの棒を使って作る「フォトフレーム」の作り方の紹介です。アイス棒フォトフレームは小学生でも簡単...
クラフト

紐を編まないかご(バスケット)の作り方|子供と工作

フルーツや飴玉、菓子類をそのままテーブルの上に置いておくと、散らかって見えて見栄えが悪いですよね。「フルーツやお菓子を入れるかごがあったらいいなぁ」と思うことはありませんか?今回は、編まずにできる便利なかご(バスケット)の作り方を紹介します...
クラフト

紙皿工作で小鳥を作ろう!小学生でも簡単手作り

今回は紙皿工作で簡単にできる小鳥の作り方を紹介します。子どもの工作の課題に悩んでいる方はいませんか?夏休みや冬休みなど長期休暇には学校から自由工作の宿題が出ることがありますよね。「長い休みだからまだ大丈夫」と安心していると期限がせまって時間...
クラフト

アイスクリーム棒で工作!アクセサリースタンドの作り方

アイスクリームの棒って、取っておくと意外とたまるものですね。きれいに洗って乾燥させておくと立派な工作の材料になります。毎日使うピアスやイヤリングの置き場に困ったことはありませんか?日常的に身に着ける機会の多いアクセサリーは、手軽に取り出せる...
スポンサーリンク