折り紙

簡単なのに美しい折り紙の鶴(つる)の折り方!千羽鶴にも

こんにちは。今回はどなたでもすぐにできてしまう折り紙の「鶴」の折り方をご紹介します。「折り紙といえば」私が真っ先に思いつくのは鶴です。なぜだか分かりませんが、一番初めに覚えた折り紙が、鶴だったかもしれません。子供さんでもお年寄りでも簡単に折...
折り紙

折り紙の風船の折り方!子供でも簡単に作れます

こんにちは。今回は誰でも簡単に作ることができる折り紙の「風船」の折り方をご紹介します。遊園地やデパートに行くと、たくさんのおもてなしをしていただけますよね。お客様のためにさまざまなイベントで出迎えてくれ、いつも訪れる人々を笑顔にして、喜ばせ...
折り紙

折り紙のかざぐるまの折り方子供と一緒に作って遊べる

こんにちは。かざぐるまって誰でも子供の頃に折ったことがありますよね!ですが、今作ろうとすると、「あれ?どうやって作ったっけ?」と考えてしまいますよね・・・。これでは子供に教えてあげられない!と悲しくなってしまいます。今回は小さなお子さんでも...
スポンサーリンク
折り紙

折り紙の雪だるまの折り方!一枚で折って帽子もかぶっているよ

こんにちは。外に出ると、寒くて凍える季節がやってきましたね。2月はよく雪が降りますが、大人になってからは電車が止まったり手先が冷えたりと、悲しむことが多いものです・・・。今回はみんなで楽しく作れてしまう、折り紙の「雪だるま」の折り方をご紹介...
折り紙

折り紙のイルカの折り方!簡単に折れる愛らしいイルカ

こんにちは。水族館に行くと、必ずといっていいほど観てしまう「イルカショー」イルカのかわいさや賢さは私たちの心を癒してくれますね!今回は簡単に楽しく作ることができる折り紙の「イルカ」の折り方をご紹介します。哺乳類で野生のイルカの寿命は40年ほ...
折り紙

折り紙のリボンの折り方!簡単に折れてメッセージもかける

こんにちは。大好きな友達の誕生日会のとき綺麗にかわいくお部屋を飾り付けしたいな。なんて思うことがありませんか?今回はちょっとした時間で簡単に出来てしまう折り紙の「リボン」の折り方をご紹介します。誕生日はとても大切な日なので、サプライズにわぁ...
折り紙

折り紙のサンタクロースの折り方!幼稚園の子供でも簡単

こんにちは。冬になり、外は寒さが増してきましたね。12月といえば、クリスマスがやってきます!1年のなかでも比較的大きなイベントですので、胸がわくわくしますね☆友達とパーティーをしたり、大切な人と出かけたりと、過ごし方はみなさんそれぞれだと思...
空き瓶

空きビンや空き缶で作る物入れの作り方

空きビンや空き缶ですが、いつの間にかたくさん溜まることってありますよね。空きビンのなかには変わった形や可愛らしい形のものがありますが、捨てられずに保管してある人もいるのではないでしょうか?今回は空きビンや空き缶を可愛らしくよみがえらせる物入...
折り紙

折り紙の花模様の折り方

こんにちは。気分でお部屋の模様替えをしたくなる時ってありませんか?子供が喜んでくれるようにかわいく飾り付けしたい!と思ってもどんなものが良いか迷ってしまいます。そしていつも同じような雰囲気になってもやもやしちゃうんです。そこで今回は、誰でも...
空き瓶

キャンドルホルダー(ランタン)の作り方

電気は生活に欠かせないものですが、計画停電や何らかの原因で停電になることがありますよね。暗闇だと憂鬱な気分になりがちですが、手作りのキャンドルホルダーを作っておくと停電も楽しく乗り越えることができますよ。今回は空きビンで作るキャンドルホルダ...
スポンサーリンク