コアラは、動きもゆっくりで可愛い顔をしているので動物園の人気者ですね。お年寄りから子供までみんなに好かれています。
今回は、かわいいコアラを折り紙で作ってみたいと思います。
顔と体の部分を別々に折るので工程がたくさんあり、難しそうに見えますが意外と簡単に作れますよ。
みんなで一緒に作って楽しんでくださいね。
折り紙のコアラは顔と体を別々に折ります
材料は好きな色の折り紙2枚と顔を描くためのペンです。
顔と体を同じ色にしてもいいし、別の色にしてもいいですね。好きな色で折ってオリジナルの可愛いコアラを作って楽しんでください
コアラの作り方
それでは、早速作っていきましょう。
顔の部分の折り方
① 対角線と十字に折り紙を折る 
② 2つの角を中心に向かって折る

③ 写真のように中心に向かって折り曲げる

④ 左側も③と同じように折り曲げる

⑤ 下の角を三角に折り曲げる

⑥ 上の角を下の淵に合わせてまっすぐ折り下げる
裏に返せばコアラの顔になります。

体の部分の折り方
⑦ 対角線と十字に折りすじをつける

⑧ 色の面を上に、つけた折りすじをもとに三角形に折りたたむ

平面にすると写真のようになります

⑨ 上の角を下の淵に合わせてまっすぐ折り曲げる

⑩ ⑨で折った部分を元に戻し開き、下の淵の1番上の1枚だけを向こう側に倒すようにし、浮いてきた中心の折り目の間に指をいれるようにして広げる

右と左を広げると写真のようになります

⑪ 4つの角を少しだけ内側に折る

⑫ 中心で半分に折り、

写真のように右下の角を少し内側に折る

顔と体を合体させて顔を描けば完成
⑬ 顔の内側にのりをつけます

体の部分に貼り付けて合体させます

- 顔を描いたらかわいいコアラの完成です

コアラの作り方の感想
紹介したコアラの作り方は、折る工程はたくさんありますが、意外と簡単に作れました。
③の折り方と⑩の折り方が、お年寄りや子供には少し難しいかなと感じました。もしわからないときには、写真を見ながら手伝ってあげてくださいね。
少し折り方が違いますが、参考になる動画があったので掲載させていただきました。
折り紙でかわいいコアラの作り方まとめ
今回は簡単に作れるコアラをご紹介しました。
小さめのコアラも作って、親子コアラを作ってみるのもかわいいですね。
平面でも楽しめますが、立たせることもできますよ。
みんなで作って可愛く飾ってみるのはいかがでしょうか。
別のコアラの折り方もあります。顔だけなのでもっと簡単ですよ。


