こんにちは。
今回はどなたでも簡単に折ることが出来る折り紙の「ドレス」の折り方をご紹介します。
洋服は自分をより可愛くしたり、素敵にしてくれるものです。
その中でもドレスは別格で、とても華やかで美しいですね!
そんなドレスを折り紙で作れますよ。
簡単ですから、ぜひ一緒に折ってみてくださいね。
折り紙で洋服が折れる!?
折り紙で洋服なんて折ったことがないので、
驚いてしまいますが、ちゃんと作れますよ!
なんだかわくわくしちゃいます。
色を変えてたくさん折ってみたいものです。
用意する物
- 折り紙1枚 お好きな色を使ってください。
 私は、シックに黒を使ってみました。

折り紙のドレスの折り方
- 色がある方を外側にして半分に折ります。

- 開いて、真ん中の線に合わせて折ります。

- また開いて、先ほど折った線に合わせて折ります。

- そのまま折り筋に合わせて畳みます。

- 反対も同じようにします。

- 裏にして、真ん中の線に合わせて半分折ります。

- 反対も折ります。

- 縦にして上を三角に折ります。

- 裏返して三角の部分が出るように折り返します。

- 指を入れながら三角を作ります。

- 縦に半分折ります。

- 少し残して折り返します。

- 下を両方開きます。

- 裏返して両方の横を少し折ります。

- 下のスカート部分も両方横を少し折ります。

- 表を向けて上の三角を折ります。

- 指を入れながら畳んだら完成☆

白色でウエディングドレスに☆
ドレスはたくさんの色があり、
どの色も凄く綺麗で素敵ですよね。
その中でもウエディングドレスは特別で華やかです。
作ったドレスに模様やメッセージを書いたりして、
友達の結婚式でプレゼントするのも良いですね!

私は黒色のドレスに模様を描いてみました☆
折り紙のドレスの折り方まとめ
今回はどなたでも簡単に折ることが出来る
ドレスの折り方をご紹介しました。
女の子はかわいいものが大好き。
洋服やアクセサリーで自分を着飾って大好きなあの人に
「かわいい」って言われたいですね☆
ぜひ、チャレンジしてみてください。
 
  
  
  
  
